都城高専同窓会 深山会
  • 同窓会について
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • プライバシーポリシー
    • 会費・協力費のお願い
    • メーリングリスト登録
  • 活動報告・予定
    • 2019年度行事予定
    • H30年度行事予定
    • H29年度行事予定
    • 新着情報
    • 平成29年度深山会本部活動
    • 平成30年度深山会本部活動
    • 活動報告
    • 活動予定
  • Uターン転職情報
    • 地元企業求人情報
    • 人材バンク登録
  • お問い合わせ

令和3年度 都城高専 第1回地域交流・研究発表会について(ご案内)

1/28/2022

 
都城高専では産学連携及び地域連携の推進を目的として、企業、自治体、関係機関・団体、OBやOGの皆様方をお招きし、下記のとおり「都城高専 第1回地域交流・研究発表会」を開催することとなりました。本発表会は、毎年度実施している専攻科特別研究Ⅰ発表会と併設する形で、都城高専の専攻科1年生が日々取り組んでいる研究の発表を行います。
つきましては、都城高専の教育・研究活動を知っていただく良い機会でもありますので、多数の皆様のご参加を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 
記
1.開催日時
令和4年3月1日(火)10:00~16:00(2部制:午前の部・午後の部)
令和4年3月2日(水) 9:00~15:00(2部制:午前の部・午後の部)
 
2.開催場所
都城高専 専攻科研究棟2階多目的ホール(会場等は別添「学内MAP」をご参照ください)
 
3.発表プログラム
 別添「都城高専 第1回地域交流・研究発表会 発表プログラム」のとおり
 
4.参加申込方法
別紙1「参加申込書」に必要事項をご記入の上、メール又はFAXにて令和4年2月18日(金)までに総務課企画係へお申込み(ご提出)くださいますようお願いいたします。
※ 参加につきましては、各日・各部のご都合の良い時間帯にご参加いただけます。
※ 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、事前申込制とさせていただいております。
 
お誘いあわせの上、少しでも多くの方々にご参加いただきますようお願い申し上げます。
 
以下URL(別添及び別紙1)よりお申し込みください。
http://www.bonchi.jp/kic/docu/2022kosen.pdf

都城高専OB宇崎紘心氏(2021年3月建築学科卒)が都城高専の就職支援講演会で講演

1/12/2022

 
例年,都城高専ではキャリア教育の一環として、多目的ホールにて本科低学年生(1~3年生)を対象とし、高専OB・OGを講師に就職支援講演会を開催していますが、本年度は新型コロナウィルスのため、3密を避けることが求められていることから、特別活動の時間に予め録画した講演会の映像を各教室で視聴することになりました。
 
特に、3年生は4年生の夏休みには全員インターンシップに参加することになり、翌年の春には実質的な就職活動が始まりますので、なるべく早い時期から、企業研究をスタートすることが重要となっています。
 
【就職支援講演会】
対象:建築学科1~3年生
日時:令和4年1月12日(水)14:40~15:25
場所:録画した講演会の映像をリモートで視聴
講師:株式会社下森建装 工務部 宇崎紘心氏
演題:株式会社下森建装の魅力と働き甲斐について

画像

都城高専OB阿部正季氏(2014年3月物質工学科卒)が都城高専の就職支援講演会で講演

12/8/2021

 
例年,都城高専ではキャリア教育の一環として、多目的ホールにて本科低学年生(1~3年生)を対象とし、高専OB・OGを講師に就職支援講演会を開催していますが、本年度は新型コロナウィルスのため、3密を避けることが求められていることから、特別活動の時間に予め録画した講演会の映像を各教室で視聴することになりました。
 
特に、3年生は4年生の夏休みには全員インターンシップに参加することになり、翌年の春には実質的な就職活動が始まりますので、なるべく早い時期から、企業研究をスタートすることが重要となっています。
 
【就職支援講演会】
対象:物質工学科1~3年生
日時:令和3年12月8日(水)14:40~15:25
場所:録画した講演会の映像をリモートで視聴
講師:株式会社シンコー 品質保証部技術課 阿部正季氏
演題:株式会社シンコーの魅力と働くということ

画像

高専ロボコン九州沖縄地区大会出場マシンのお披露目会開催

11/11/2021

 
高専ロボコン九州沖縄地区大会出場マシンのお披露目会が開催され、都城高専OB・OGの多くの見学者がありました。
 
日時:令和3年11月11日(水)17:30~18:30
場所:都城高専 第一体育館
 
昨年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催できませんでしたが、今年は新型コロナウイルス感染が減少傾向にあることから、2年ぶりの開催となりました。多くの都城高専OB・OGの皆様に参加いただき、実物を御覧になりながら手に触れることのできる対面式での開催となりました。各企業の高専OBや技術者が学生の説明に熱心に聞き入っておられるのがとても印象的でした。
 
ロボコン制作局の学生たちは、今年も、昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けながらのロボット制作は大変だったろうと思います。地区大会以来、このお披露目会に向けてロボット調整を一生懸命頑張ってくれたと聞いていましたが、その成果をこののお披露目会で、十分に発揮できたのではないかと思います。
 
来年は、この新型コロナウイルス感染が収束すれば、また東京両国の国技館にて全国大会が開催されると思いますので、是非、全国大会へ出場できるよう頑張って欲しいものです!
画像

都城高専OB・OGが説明する令和3年度合同企業説明会開催

11/10/2021

 
都城高専と(一社)霧島工業クラブが共催し、令和3年11月10日(水)14:40~16:10(90分間)に、都城高専第一体育館にて令和3年度合同企業説明会が開催されました。
 
翌年インターンシップを迎える本科生3年生全員(160名)並びに4年生及び専攻科生の参加希望者を対象に、キャリア教育の一環として、(一社)霧島工業クラブと共催にて開催されたものです。
 
学生が働くことやキャリアを考え、業界・企業の理解を深める為、人事担当者や先輩と面談をする機会として、本説明会を開催し、企業研究のメリット等の理解を図るとともに、学生が、今後より一層多角的な視点からキャリアデザインを行うための情報提供を行う目的で開催されたものですが、高専出身者の受け入れ実績のある企業,または採用やインターンシップ受け入れ計画のある企業、合計36社が参加しました。
 
昨年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で開催できませんでしたが、今年は新型コロナウイルス感染が減少傾向にあることから、2年ぶりの開催となり、多くの都城高専のOB・OGの皆様に参加いただき、各企業のブースには学生が熱心に都城高専のOB・OGの皆様の説明に聞き入っていました。
 
(一社)霧島工業クラブ会員企業には、現在二百名を超える都城高専の出身者が勤務していますが、その都城高専のOB・OGが直接、学生に対し会社説明をしましたが、学生からの質問等に答えていました。都城高専からは、本科3、4年生及び専攻科生の約二百名の学生が参加しましたが、学生からの質問に都城高専のOB・OGが丁寧に答えて頂いているのがとても印象的で、大変実り多い説明会となりました。
 
この場をお借りしまして、今回参加頂きました都城高専OB・OGの皆様には心より御礼申し上げます。
 
また、来年度も開催予定ですので、これまで以上にご支援ご協力賜りますようよろしくお願い申し上げます。
画像

都城高専OB永野 修治 氏(1985年3月建築学科卒)が都城高専の就職支援講演会で講演

10/20/2021

 
例年,都城高専ではキャリア教育の一環として、多目的ホールにて本科低学年生(1~3年生)を対象とし、高専OB・OGを講師に就職支援講演会を開催していますが、本年度は新型コロナウィルスのため、3密を避けることが求められていることから、特別活動の時間に予め録画した講演会の映像を各教室で視聴することになりました。

特に、3年生は4年生の夏休みには全員インターンシップに参加することになり、翌年の春には実質的な就職活動が始まりますので、なるべく早い時期から、企業研究をスタートすることが重要となっています。

【就職支援講演会】
対象:電気情報工学科1~3年生
日時:令和3年10月20日(水)14:40~15:25
場所:都城高専
講師:フェニックスシステム研究所 永野 修治 氏
演題:(1)フェニックスシステム研究所の特徴と魅力について
(2)システム開発を行う上で求められる人物像について
(3)学生時代に取り組んでいただきたいことなど
画像

都城高専OB前田一樹氏(2021年3月機械工学科卒)が都城高専の就職支援講演会で講演

10/6/2021

 
例年,都城高専ではキャリア教育の一環として、多目的ホールにて本科低学年生(1~3年生)を対象とし、高専OB・OGを講師に就職支援講演会を開催していますが、本年度は新型コロナウィルスのため、3密を避けることが求められていることから、特別活動の時間に予め録画した講演会の映像を各教室で視聴することになりました。
 
特に、3年生は4年生の夏休みには全員インターンシップに参加することになり、翌年の春には実質的な就職活動が始まりますので、なるべく早い時期から、企業研究をスタートすることが重要となっています。
 
【就職支援講演会】
対象:機械工学科1~3年生
日時:令和3年10月6日(水)14:40~15:25
場所:都城高専
講師:株式会社松尾宮崎 前田一樹 氏
演題:「株式会社松尾宮崎の魅力と期待する人材像」

画像

【案内】「ロボコン2020 マニアと一緒にほくそ笑む超解説スペシャル」の放送について

2/16/2021

 
2月26日(金)に2020年度のロボコンをまとめた番組が放送されます。
 
※放送情報※
 
タイトル: 「ロボコン2020 マニアと一緒にほくそ笑む超解説スペシャル」
 
放送日時: 2月26日(金)よる11時15分~0時44分 BSプレミアム
 
今回の番組テーマは「ロボコンディープ」。ロボットに隠された超絶な機構や、マニアだけが知っている“ロボコンあるある”、取材歴20年目の名物Dが全国でかき集めた裏情報など、ロボコンが何倍も楽くなるディープな情報が満載!
さらにコロナで中止となった学生ロボコン、ABUロボコンも、非公式コンテストの様子を紹介し、2020年のロボコンを総まとめ!長年のファンはもちろん、ちょっと理系な大人たちの好奇心を満たす知的エンタテインメント!
 
※※
 
ロボコンOBが、自動制御、音声認識、遠隔操縦など、高専ロボコン2020の注目技術を語り尽くしました。
年末の番組で扱えなかった高専もフラッシュで紹介します。
 
是非ご覧ください!

都城高専OG仁田脇一葉氏(2020年3月建築学科卒)が都城高専の就職支援講演会で講演

1/13/2021

 
例年,都城高専ではキャリア教育の一環として、多目的ホールにて本科低学年生(1~3年生)を対象とし、高専OB・OGを講師に就職支援講演会を開催していますが、本年度は新型コロナウィルスのため、3密を避けることが求められていることから、特別活動の時間に予め録画した講演会の映像をリモートで視聴することになりました。
 
特に、3年生は4年生の夏休みには全員インターンシップに参加することになり、翌年の春には実質的な就職活動が始まりますので、なるべく早い時期から、企業研究をスタートすることが重要となっています。
 
【就職支援講演会】
対象:建築学科1~3年生
日時:令和3年1月13日(水)14:40~15:25
場所:録画した講演会の映像をリモートで視聴
講師:大和開発株式会社 建築部(施工管理)仁田脇一葉氏
演題:地元企業・大和開発株式会社で働く魅力 
 
画像

都城高専OG長倉佳奈氏(2019年物質工学科卒)が都城高専の就職支援講演会で講演

1/6/2021

 
例年,都城高専ではキャリア教育の一環として、多目的ホールにて本科低学年生(1~3年生)を対象とし、高専OB・OGを講師に就職支援講演会を開催していますが、本年度は新型コロナウィルスのため、3密を避けることが求められていることから、特別活動の時間に予め録画した講演会の映像をリモートで視聴することになりました。
 
特に、3年生は4年生の夏休みには全員インターンシップに参加することになり、翌年の春には実質的な就職活動が始まりますので、なるべく早い時期から、企業研究をスタートすることが重要となっています。
 
【就職支援講演会】
対象:物質工学科1~3年生
日時:令和3年1月6日(水)14:40~15:25
場所:録画した講演会の映像をリモートで視聴
講師:宮崎日機装株式会社 航空宇宙工場生産技術部生産技術第1グループ 長倉佳奈氏
演題:我社の魅力と働き甲斐について
画像
<<前へ

    広報委員@深山会

    フレッシュなニュースをお届けいたします。

    アーカイブ

    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    5 月 2020
    10 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    8 月 2018
    5 月 2018
    3 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

©都城高専同窓会 深山会
  • 同窓会について
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • プライバシーポリシー
    • 会費・協力費のお願い
    • メーリングリスト登録
  • 活動報告・予定
    • 2019年度行事予定
    • H30年度行事予定
    • H29年度行事予定
    • 新着情報
    • 平成29年度深山会本部活動
    • 平成30年度深山会本部活動
    • 活動報告
    • 活動予定
  • Uターン転職情報
    • 地元企業求人情報
    • 人材バンク登録
  • お問い合わせ