都城高専同窓会 深山会
  • 同窓会について
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • プライバシーポリシー
    • 会費・協力費のお願い
    • メーリングリスト登録
  • 活動報告・予定
    • 2019年度行事予定
    • H30年度行事予定
    • H29年度行事予定
    • 新着情報
    • 平成29年度深山会本部活動
    • 平成30年度深山会本部活動
    • 活動報告
    • 活動予定
  • Uターン転職情報
    • 地元企業求人情報
    • 人材バンク登録
  • お問い合わせ

第22回深山会中四国支部総会・同窓会が開催されました

11/25/2017

 
​2017年11月25日(土)17:00より山口県周南市の「でんすけ」にて、深山会中四国支部総会・同窓会が開催されました。
深山会本部からも久保会長が出席しました。
 
今回は13名の参加者で、アットホームな雰囲気の中、楽しいひと時を過ごすことができ、自己紹介やお互いの近況報告をして交流しました。
 
大磯支部長(Mh07)の挨拶の後、副支部長山室(Mh07)さんの乾杯の音頭があり、深山会本部ホームページをPCのスクリーンに映し、深山会本部久保会長(E43)より、本部としての活動方針、新体制や組織について説明を行い、本年度の活動計画やイベントについてプレゼンをさせて頂きました。
 
会計高原(Ch13)さんより2016年度会計報告があり、監査福地(Ch07)さん並びに参加者全員で承認し、今回、山口地区幹事の渡木(C40)さんからの推薦もあり、木下晴生さん(Ch06・株式会社トクヤマ)に次期支部長を務めて頂くことで、参加の皆さんから承諾を頂きました。
 
引継ぎ完了後、木下新支部長の下で活動スタートとなりますが、中四国深山会の活動がより活発になるよう、これまで以上に皆様からのご支援・ご協力をお願い致します。
 
大磯現支部長も来年3月までは広島にいるとの事で、引き続きサポートの予定です。顧問佐藤(M40)さんの中締めの後、最後に集合写真を撮り閉幕となりました。
 
今後とも、これまで以上に中四国支部と連携を密にし、同窓会組織をより活性化していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
 
​(写真は、クリックで原寸表示)

第23回深山会中部支部総会・同窓会が開催されました

11/18/2017

 
11月18日(土)12:00から熱田神宮前の大同特殊鋼健保会館にて、深山会中部支部総会・同窓会が開催されました。
深山会本部からも久保会長が出席しました。
 
今回参加者は22名と発足当初に比べればかなり少なくなっていますが、大工関西支部長をはじめ関西支部からも参加があり、同じ母校の仲間として、懐かしい話で盛り上がることが出来ました。
また、昨年卒業したばかりの社会人2年生の同窓生も参加し、大先輩より母校創立黎明期の話を聞くことが出来、また、逆に最近の母校の様子を若い人から聞くことが出来、設立以来53年間にわたる母校の歴史をあらためて全員で噛みしめました。
 
末元勝則(E11期生)さんの乾杯の音頭の後、冨永中部支部長の挨拶・来賓紹介があり、深山会本部ホームページをスクリーンに映し、深山会本部久保会長(E43)より、本部としての活動方針、新体制や組織について説明を行い、本年度の活動計画やイベントについてプレゼンをさせて頂きました。同窓生の中には、起業されておられる方も多く、同窓生の勤務先がクライアントであったりと、思い出話しばかりでなく、現在の仕事の結びつきやこれからのビジネスの話題にも花が咲き、大変有意義な同窓会となりました。
 
また、全員の近況報告やビンゴで大いに盛り上がり、同窓会の3時間もあっという間に過ぎ、田中宏(C13期生)さんの万歳三唱にて中締めとなり、最後に集合写真を撮り閉幕となりました。
2次会のカラオケ大会の時間も瞬く間に過ぎ、最後は全員で「サライ」を肩を組んで合唱し、来年の再会を誓いました。
今後とも、これまで以上に中部支部と連携を密にし、同窓会組織をより活性化していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

​(写真は、クリックで原寸表示)

都城高専文化祭2017に、鶏のボンジリ( 鶏の尻尾に当る部分)焼きとカフェサービスを出店しました!

11/4/2017

 
​11月4日(土)に、「都城高専文化祭2017」が開催され、深山会として、正門横にテントを5個張り、鶏のボンジリ( 鶏の尻尾に当る部分)焼きとカフェサービスを出店しました。
高専文化祭パンフレットは、こちら ☞
 
学生との交流を深める為、学生には鶏のぼんじり焼きとカフェは、無料の「ふるまい」としましたが、大変な人気振りでした。
 
鶏のぼんじりとは、尾骨の周りの肉で、周囲を脂肪の塊が覆っているほんのわずかしか取れない部分です。 鶏の尻尾に当る部分。この三角部分の突起はよく動く場所で、筋肉が発達していて、
味は格別です、鶏の部位の中でも、最も脂がのっていて、ジューシーでとろけるような口当たりは、 鶏通好みの逸品です*^^*
 
また、カフェサービスは、サイホンコーヒーの他にココアミルクとミルクティーを用意し、文化祭のスタッフとして活躍している学生達に「ふるまい」ました。学生だけでなく保護者や来場者からも評判が良く、来年もまたやって欲しいと言うお声も頂きました。
 
深山会本部役員たちも久し振りに学生時代の文化祭や高専祭を懐かしく思い出すことができました!
 
11月4日(土)夜は、10/14(土)深山会本部交流懇親会・10/28(日)ロボコン応援・11/4(土)文化祭出店等のイベントの反省会を開催しました。
(写真は、クリックで原寸表示)

    広報委員@深山会

    活動内容を随時アップしていきます~!

    アーカイブ

    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    7 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    6 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    7 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

©都城高専同窓会 深山会
  • 同窓会について
    • 会長挨拶
    • 会則
    • 組織図
    • 役員名簿
    • プライバシーポリシー
    • 会費・協力費のお願い
    • メーリングリスト登録
  • 活動報告・予定
    • 2019年度行事予定
    • H30年度行事予定
    • H29年度行事予定
    • 新着情報
    • 平成29年度深山会本部活動
    • 平成30年度深山会本部活動
    • 活動報告
    • 活動予定
  • Uターン転職情報
    • 地元企業求人情報
    • 人材バンク登録
  • お問い合わせ